食後高血糖を起こすとなぜ痩せないの❓なぜ太るの❓
食後高血糖を起こすと、インスリンが過剰に分泌されます。
血糖を下げるインスリンの働きにより、糖は、肝臓、筋肉に貯蔵されます。
そして、血糖維持や筋肉を動かすエネルギーとして使われるんです。
しかし!
使われない余った糖は、脂肪細胞に、中性脂肪として取り込まれます。
一旦脂肪細胞に取り込まれた中性脂肪は、中々分解されません。
そのことにより、体脂肪、内臓脂肪がどんどん増え、太ってしまうのです。
『食事専門ダイエットコーチング』では、ダイエットの大敵である食後高血糖対策をレクチャーし、太りにくく痩せやすいお身体づくりをしていきます。
低血糖を起こすと、交感神経が刺激され過食や糖質への欲求が強まってしまいます。
交感神経が刺激されると脂肪が分解されますが、大切な筋肉まで分解されてしまいます。
また、低血糖を起こすことにより、食後高血糖も起こしやすくなってしまうんです。
体脂肪がミトコンドリアでエネルギーとなるためには、鉄、ビタミンB群、マグネシウム、カルニチンなどの栄養素、酸素が必要です。
これらの栄養素が不足していると、代謝がうまくいかず脂肪が燃焼されません。
そのことにより、痩せにくくなってしまうんですよ。
まずは食生活を整えることが最優先!
Tomomi Pilates Studio
毎月26が次の月のご予約開始日となります。26日を過ぎても24時間365日いつでもご予約いただけます。ぜひご利用くださいね。
電話番号: 048-972-6802
所在地 :埼玉県越谷市南越谷4-11-2 ウェストスクエア5C
営業時間:9:45〜19:30
アクセス・スタジオ情報
[ 電話番号 ]
048-972-6802
[ 所在地 ]
埼玉県越谷市南越谷4-11-2
ウェストスクエア5C
[ 営業時間 ]
9:45〜19:30