「産後、くしゃみをしたときにヒヤッとした」
「最近、トイレが近くなった気がする」…
こんな悩み、ありませんか?
実は、それ骨盤底筋群の衰えが原因かもしれません。
骨盤底筋群は、内臓を支える大切な筋肉。
特に出産や加齢でダメージを受けやすく、
気づかないうちに機能が低下してしまうことがあるのです。
でも大丈夫。骨盤底筋群は、
正しい動きと意識でしっかり回復できる筋肉。
ここで大切なのが、ピラティスです。
ピラティスで骨盤底筋群を目覚めさせる
ピラティスは、「インナーユニット」と呼ばれる
深層の4つの筋肉(横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群)
を連携させながら動くエクササイズ。
そのため、骨盤底筋群が自然と活性化され、本来の機能を取り戻しやすいのが特徴です。
特に、ピラティスで大切にしている呼吸は、
骨盤底筋群と密接に関係しています。
呼吸と骨盤底筋群の関係
「呼吸で筋肉が鍛えられるなんて本当?」
と思うかもしれません。
でも、骨盤底筋群は、呼吸に合わせて自然に動く筋肉。
特に息を吐くときに意識することで、内側からしっかり働いてくれます。
呼吸を意識しながら生活するだけでも、骨盤底筋群の働きは変わっていきます。
骨盤底筋群を意識するだけで、体が変わる
「骨盤底筋を鍛えるのは難しそう…」と思うかもしれません。
でも、特別なエクササイズをしなくても、日常のちょっとした意識で変えられるんです。
例えば、
たったこれだけでも、骨盤底筋群は少しずつ目覚めていきます。
産後ママ・40代・50代変化を楽しむあなたへ
「産後のダメージがなかなか回復しない」
「更年期に入って体が変わった気がする」
そんな悩みを抱えているなら、まずは骨盤底筋群を意識してみてください。
体は、ちゃんとケアすれば応えてくれます。
いまの状態はずっと続くものではありません。
ピラティスを通じて、自分の体を大切にする時間を作ることが、これからの自分をもっと心地よくする第一歩。
焦らず、でも確実に。まずは、今日から呼吸を意識してみませんか?
Tomomi Pilates Studio
毎月26が次の月のご予約開始日となります。
26日を過ぎても24時間365日いつでもご予約いただけます。
ぜひご利用くださいね。
電話番号: 048-972-6802
所在地 :埼玉県越谷市南越谷4-11-2 ウェストスクエア5C
営業時間:9:45〜19:30